旨そうなシーバスを捕獲

syouhou

2019年11月20日 19:47

 11月16日(土) 晴れ 中潮 気温19℃ 水温20℃

 ①常磐カヤックで青物
 ②鹿島灘ヒラフッコを捕獲
 ③鹿島アジング

 どれにしよう。
 とりあえず、全て対応できるよう、全ての荷物を車載し、
 海へ向かった。

 茨城の海へ着く。
 思っているより、北東の風が入っている。
 算段した結果、カヤックはあきらめる。

 これは②から③へのパターンかな。

 南下をし、鹿島灘を目指す。

 干潮手前の11:00ごろ現地着。

 ひとはいない。
 さすがにテトラ際は幾分、濁りが入っている。
 水自体はいい色合い。

 予定通り、ヒラフッコを狙う。

 なかなか、反応しない。
 一度、サスケにわずかな触りが出ただけ。

 シーバスの回遊はない。
 日が落ちる頃からなのかな。

 15:00過ぎ、ようやくそれらしい群れを見つける。
 マキッパ30gでフルキャスト。
 2回、3回と触りに来てくれた。
 数尾の群れがいる。

 14gイワシヘッドにデスアダー5ich。
 一発で食いあげた。
 捕獲は60cm丁度のシーバス。
 前回同様、痩せてはいたのだが、肌艶よく、いけそうな魚体。
 ありがたく命を頂くことにする。

 しかし、後は続かない。
 いくつか触りはでるのだが、フックアップする気配はない。

 途中、餌釣りのおじちゃんと話をすると、
 さっきまでいた兄ちゃんが、ヒラフッコ一本抜いていったとのこと。
 仕事の合間にきて、時間がないから抜いてとっとと帰っちったと。

 残念、先に入れれば、チャンスがあったかもしれない。

 夜の部のアジに期待する。




あなたにおススメの記事
関連記事