爆風シーバスイージーモード

syouhou

2024年05月23日 19:40

5月11日(土) 中潮  晴れ 気温26℃ 水温18℃

南寄りの風、爆風。

油断をするとバッカンが吹っ飛んでいく。
堤防上釣り人皆無。

しかし、海は凪ぎ。
約200m沖では、広範囲にひっきりなしに鳥が飛んでいる。
ベイトが接岸している可能性は大いにある。

海に対峙すると、凪いではいるが、
風が強く、それなりのサラシが入る。
しかも、いわゆる笹濁り。

案の定、シーバスが多数接岸していた。
サイズも75クラスが中心で、最大80丁度。

テトラ際の流れも、抜群で、ミノーがよく泳いでくれる。

13:30過ぎから16:00までに6本のシーバス。
最大80はPE1号 リーダーフロロ3号の繊細な組み合わせで
かけたシーバス。

テトラ際のやり取りがしびれるタックル。
捕獲時にはリーダーはずいぶん傷ついていたが、
とても楽しいやりとりだった。

ベイトは14cmほどのカタクチ。
みな腹パン。たらふく食っている。

かなりのイージーモード。
それにしてもヒラの魚体は確認できず。
今年もヒラの魚影はうすいのかな。

夜の部、アジングを予定していたが、
爆風がさらに爆風になり、早々に断念。












あなたにおススメの記事
関連記事