オリンピックがぶっ飛んだ

syouhou

2020年03月29日 23:11

 コロナウイルスの勢いが収まらない。
 世界的な流行の中で、日本はギリギリ持ちこたえている状況。

 
 東京オリンピックが延期されることになった。
 
 世界中からの人の流入が無くなった。
 これにより、アフリカ豚熱の日本への流入の可能性は
 激減したはず。

 県内においても豚熱の全頭ワクチン接種が始まり、
 全国的にも終息の兆し。

 家畜防疫の観点からは好転の材料。

 
 東京オリンピックが開催されるはずであった、
 鹿島スタジアムのサッカーの試合も当然消滅。

 こちらに関しては、落胆の極み。
 7月から男子の1次ラウンドに始まり、
 男女準決勝、女子3決までの11試合がぶっ飛んだ。

 本来であれば、全試合に仕事として参加する予定であった。
 オリンピックの、しかもサッカーの試合に協力できると期待していたのだが。

 そのために、配属を希望した職場だったのだが、
 今年度の仕事で唯一のよりどころが無くなってしまった。

 1年以内に実施すると宣言しているが、
 何を根拠に宣言したのだろうか。

 全世界の終息には数年はかかるだろう。


あなたにおススメの記事
関連記事