2016年11月14日
釣りにならない、魚が釣れない。
11月13日(日) 晴れ 大潮 気温18℃ 水温20℃
外海はうねりがひどい。
有義波がずっと2m。
風は吹いていない。気圧配置を見ていなかったが、
低気圧でも太平洋を北上したのか。
内海ならば勝負になるか?
先週、カヤック出艇は見切りをつけたはずが、
漕ぎたい衝動がムクムクとうずき出す。
カヤックを車載し、海に行ってみた。
有義波計測値は間違いなかった。
外海は大荒れ。
ザブンザブン。うねりがすごい。
内海をみるとどうにかなりそう。
ダメならもどってこよう。
浮いてみる。パドルを漕いでみる。
沖に出てみる。
思った以上にうねりがきつい。
結局ほぼ釣りにならず。
仕方がないので、パドリングのトレーニング。
潮上に向かい全速前進。
3時間弱ほどクルージング。
帰着方向からの向かい風が吹き出したこともあり、
恐れをなして接岸する。
海は濁りも入り、ベイトの反応も芳しくはない。
釣れない。
釣れないというより、釣りにならない。
釣りにならないストレスをパドルにぶつける。
おかげで本日、ほどよい筋肉痛。
来週はどうしよう。
お魚釣りたい。
外海はうねりがひどい。
有義波がずっと2m。
風は吹いていない。気圧配置を見ていなかったが、
低気圧でも太平洋を北上したのか。
内海ならば勝負になるか?
先週、カヤック出艇は見切りをつけたはずが、
漕ぎたい衝動がムクムクとうずき出す。
カヤックを車載し、海に行ってみた。
有義波計測値は間違いなかった。
外海は大荒れ。
ザブンザブン。うねりがすごい。
内海をみるとどうにかなりそう。
ダメならもどってこよう。
浮いてみる。パドルを漕いでみる。
沖に出てみる。
思った以上にうねりがきつい。
結局ほぼ釣りにならず。
仕方がないので、パドリングのトレーニング。
潮上に向かい全速前進。
3時間弱ほどクルージング。
帰着方向からの向かい風が吹き出したこともあり、
恐れをなして接岸する。
海は濁りも入り、ベイトの反応も芳しくはない。
釣れない。
釣れないというより、釣りにならない。
釣りにならないストレスをパドルにぶつける。
おかげで本日、ほどよい筋肉痛。
来週はどうしよう。
お魚釣りたい。
Posted by syouhou at 21:13│Comments(0)
│忍