ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月10日

鹿島灘ソゲとシーバス

4月6日(土) 中潮 雨 気温16℃ 水温15℃
鹿島灘ソゲとシーバス


お昼過ぎからの出撃。雨は上がるはずだった。
結局ずぶぬれ。
外海用レインギアを新調すべきか迷う。

釣り人皆無。
濡れテトラに、さらに波がかぶせてくる。
立てるポジションが限られる。
しかし、砂濁りは入っておらず、そこそこいい感じのサラシが出来上がる。
引き波と、浮上する流れは芳しくない。
サラシの中で漂わせるのに難儀する。

バッタモンVJ28でバイトが入る。ヒラメ臭い。
22に重さを換え、同じラインをトレース。
案の定反応。40㎝に満たないソゲががっぷり。

撤収間際、サラシの沖の沈みテトラから黒い魚体が浮上。
一瞬口を使ったがフックアップせず。
針には触れていない。

可能性がありそうな追い方だった。
サラシのタイミングを計り、丁寧に入れていく。
数投後、思惑通りに食ってきた。
見た感じ、60クラスのマル。
波が大きく、タモ入れは無理そうだ。
抜き上げるしかない。このサイズであれば大丈夫だろう。

陸揚げ成功。
思ったより、長さがある。65クラスのマルスズキ。
アフターの個体でスキニーだったため、目測を誤った。
無事捕獲でき安堵する。

それにしても雨はやまない。



このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(鹿島灘)の記事画像
鹿島灘アジング
鹿島灘ヒラメとアジング
鹿島灘シーバス
鹿島灘ヒラメとマゴチ
鹿島灘シーバス
鹿島灘ヒラメ
同じカテゴリー(鹿島灘)の記事
 鹿島灘 (2025-03-12 14:20)
 鹿島灘アジング (2025-03-06 17:48)
 鹿島灘ヒラメとアジング (2025-02-09 18:31)
 鹿島灘シーバス (2025-01-19 20:29)
 鹿島灘ヒラメとマゴチ (2025-01-04 11:57)
 鹿島灘シーバス (2025-01-02 15:07)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿島灘ソゲとシーバス
    コメント(0)