2012年08月31日
茨城ヒラメ出荷制限解除(一部)
ようやく、茨城ヒラメの出荷制限が一部解除されました。
川尻以南だそうです。
4月に国からの指示で出荷制限が指定され、4ヶ月ぶりになるようです。
しばらくサンプリングをして、かなりセシウムの合計値が下がってきていて
いつになったら解除されるのだろうと思っていましたがようやくです。
ただ、やっぱり検出限界以下にはならないようですね。
20ベクレル程度は検出されてしまうようです。
先日は、青森 三沢沖でとれたマダラから100ベクレルを超えた放射性セシウムが
検出されてしまいました。
海の中は中々難しい。
全く、原発は厄介です。これだけの災害を被る可能性のある島国で
原発が50基以上も存在している。
放射性廃棄物の処理方法が定まらいまま、原発を動かし続ける。
六ケ所村の再処理工場はいまだに動かすことはできない。
挙句に、どうしようもないので地下に埋め始める法案を作り出そうとしている。
どういうこった?
なんて無責任な世の中だ。数十年後、数百年後の人たちはどう思うのだろう。
そんなんでいいの?はずかしくないの?
人としてのプライドってないのだろうか、不思議でしょうがない。
原発推進のおっちゃんたち、原発はもう古い、古い。
頭が古い。もっと新しい技術開発しよう。
本気でやればできるはず。
原子爆弾の技術?古い、古い。もういらない。
もっといいものあるはずさ。限界なんてあるわけない。
どうでもいいけど、今後ヒラメ釣れなくなりそうだ。
ヒラメ釣りたいなら今のうちだ。
漁師に獲られてしまう。
中中ねらいに行けませんけど。
ソルトルアー関係だと、まだスズキとシロメバルはだめ。
やっぱりそろそろ解除にはなるとは思いますが。
少しだけ過激な内容になりました。
本当はもっと吠えたいです。
海を汚すな。地球を汚すな。
自分のケツは自分でフケ。
川尻以南だそうです。
4月に国からの指示で出荷制限が指定され、4ヶ月ぶりになるようです。
しばらくサンプリングをして、かなりセシウムの合計値が下がってきていて
いつになったら解除されるのだろうと思っていましたがようやくです。
ただ、やっぱり検出限界以下にはならないようですね。
20ベクレル程度は検出されてしまうようです。
先日は、青森 三沢沖でとれたマダラから100ベクレルを超えた放射性セシウムが
検出されてしまいました。
海の中は中々難しい。
全く、原発は厄介です。これだけの災害を被る可能性のある島国で
原発が50基以上も存在している。
放射性廃棄物の処理方法が定まらいまま、原発を動かし続ける。
六ケ所村の再処理工場はいまだに動かすことはできない。
挙句に、どうしようもないので地下に埋め始める法案を作り出そうとしている。
どういうこった?
なんて無責任な世の中だ。数十年後、数百年後の人たちはどう思うのだろう。
そんなんでいいの?はずかしくないの?
人としてのプライドってないのだろうか、不思議でしょうがない。
原発推進のおっちゃんたち、原発はもう古い、古い。
頭が古い。もっと新しい技術開発しよう。
本気でやればできるはず。
原子爆弾の技術?古い、古い。もういらない。
もっといいものあるはずさ。限界なんてあるわけない。
どうでもいいけど、今後ヒラメ釣れなくなりそうだ。
ヒラメ釣りたいなら今のうちだ。
漁師に獲られてしまう。
中中ねらいに行けませんけど。
ソルトルアー関係だと、まだスズキとシロメバルはだめ。
やっぱりそろそろ解除にはなるとは思いますが。
少しだけ過激な内容になりました。
本当はもっと吠えたいです。
海を汚すな。地球を汚すな。
自分のケツは自分でフケ。
Posted by syouhou at 21:49│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。