ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月07日

VMC7554トレブルフックの能力

 6月7日(日) 晴れ 中潮 気温23℃ 水温23℃ 南東の風1~ 3m/s

 コンチクショウ。せっかくのお休みなのに海が荒れている。
 北東の風が入り、有義波は1.5mを超える。
 忍は出せない。

 どうやら、外海ではアオモノがずいぶんと入り出し、ヒラメ、マゴチも
 ショアから釣れている。

 夕食でレタスとトマトにイタリアンドレッシングをかけ食べているときに
 ふと思った。
 白身魚がほしい。カルパッチョが食べたい。

 マダイはきついが、ヒラメ、マゴチなら可能性はある。
 食いたい。

 ユタカサンに連絡を入れると、ポツポツ出ているという。
 サーフに繰り出そう。

 風、波ともカヤックを出せる条件ではないが、
 昨夜、波崎、鹿島、鉾田、大洗。風と波がいい感じのところで対応できるように
 全てのパターンを車載。
 万が一のために涸沼用も入れておく。
 
 3時に目覚ましをセット。
 起きたのは6時50分。なんじゃこりゃあ。
 絶対、釣りにむいてない体だ。

 念のため、すぐさま日立、大洗、鉾田、鹿島の海況と風をチェック。
 早起きしなくて正解だった。
 予想以上に海は落ち着かない。

 どうするか?
 うーん。
 唯一、釣りになりそうな涸沼を選択。

 週末の雨がどうにかしてくれていないか?
 ダメもとで出席。

 8:30涸沼着。
 やはり、水位が高い。水もいい感じの色をしている。
 なぜか釣れる気マンマン。

 開始5投目。
 ドスンとフックアップ。かなりの重量感、いきなりか?マジカ?
 ところが動かない。 これはまずい、エイか?
 イヤイヤ、ネガカリだった。ネガカリとバイトを間違えるなんて。
 若干自己嫌悪。久しぶりはこんなもの。
 こんなところに、何かあったっけ?
 必死に振り回すと何とか回収成功。アブナイアブナイ。

 9:00頃より潮が活発に動き出す。
 いいんじゃね。
 9:30。予想通りにシーバスが反応した。
 80弱。かなりのナイスファイター。チョー久しぶりのまともな魚だ。
 口角付近にキズがある。誰かに釣られたシーバスくさい。
VMC7554トレブルフックの能力



 10:00。そっとルアーに触れにきた。そこから追い食いでバイト。
 しかし、これはフックアップせず。これも中々の魚だったろう。

 10:30。さらに一尾追加。65センチほど。きれいな魚体。
VMC7554トレブルフックの能力



 12:00。南東の風が3m/sを超えだした。
 もう無理だ。水面を確認できない。
 撤収。

 サーフへ向かおうか?
 午後からは幾らか落ち着くはずだ。
 海況、風を再確認。
 するとどうでしょう。朝の予想以上に風が入りだす。
 有義波は落ち着いてきているようだが、風が邪魔をする。
 だめだ、おうちに帰ろう。
 
 帰宅途中にタックルベリーに中古ロッドを確認しに行く。
 目当てのロッドは確認できず。
 代わりにバブルサーディンを購入。こいつもいい仕事をするのだ。

 本日、かけた2本のシーバスは、いずれもVMCフックを利用した。
 昨年、ラパラのモニターで頂いたものだが、
 やはり、中々の代物だと再確認できた。刺さり、強度、抜けづらさ。

 昨シーズンも何本か魚をかけ、その性能はある程度評価していたが。
 本日、改めて実感した。

 オーナー針より間違いなく良い。
 がまかつのナノスムースにはかなわないだろうが、
 サクサス錆びるし、サクサスより総合力では勝るのではないだろうか。
 日本で発売になるのだろうか?
 
 



このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(涸沼)の記事画像
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
ようやくの涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
同じカテゴリー(涸沼)の記事
 涸沼シーバス (2023-10-29 19:00)
 涸沼シーバス (2023-10-22 17:11)
 涸沼シーバス (2023-10-19 21:19)
 ようやくの涸沼シーバス (2023-07-31 06:49)
 涸沼シーバス (2022-11-19 18:59)
 涸沼シーバス (2022-11-15 21:20)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VMC7554トレブルフックの能力
    コメント(0)