ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月09日

ブリ糸状虫

 先日、捕獲したブリに当然というかブリ糸状虫が寄生していた。

 水温が高くなると寄生率が上がるという。

 この寄生虫がいるために、ブリについては天然物より
 養殖物のほうが値が高いとか。

 まあ、普通に寄生している虫だ。

 この虫は人間には寄生はせず特に問題はないのだが、
 見た目が気持ち悪く、スーパーで買ってきた切り身などに
 くっついていたら、びっくりするだろう。

 魚屋も当然気を付けて、商品を管理しているが、
 全てにおいて管理できるとは限らない。

 こちら、中間宿主はおそらくアミなど、プランクトンあたりになるのだろうが、
 ブリ自体が終宿主になりえるのだろう。

 寄生部位は、血合い近くの筋肉内に寄生し、血液を吸っている。
 体が、赤いのは血液を吸っているため。

 成虫体内には、無数の仔虫が存在している。

 まあ、普通の人は気持ちが悪いだろう。

 
ブリ糸状虫


ブリ糸状虫





このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(食に関する記事)の記事画像
ホシザメを食べてみた
ヒラメを食べて下痢をする―ヒラメトキシンというキーワード
豚ロースブロックを燻製にする
ヒラメとアニサキス
同じカテゴリー(食に関する記事)の記事
 マゴチを屠る食らう (2022-05-27 20:41)
 マサバにアニサキス (2022-05-21 10:18)
 ホシザメを食べてみた (2016-09-19 21:38)
 ヒラメを食べて下痢をする―ヒラメトキシンというキーワード (2016-05-21 17:13)
 豚ロースブロックを燻製にする (2016-05-15 06:33)
 案の定 (2015-01-09 22:56)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブリ糸状虫
    コメント(0)