ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月21日

マサバにアニサキス


土曜に捕獲したマサバ。シメサバ用にと2尾のみをキープ。
帰宅後、さばいていると大失敗が判明する。

内臓を取り出すのが遅れたのだが、ここまでとは。

通常、生食をするサバは釣りあげたら即締めし、
内臓を取り除きクーラー保管するのだが、
この日は2時間ほど内臓出しを後回しにしてしまった。
カタクチを吐き出すものだから、
とりあえずルアーを投げることを優先しまったのだ。

捕獲後、スカリにいれ置いておいた。
生きていればまた違ったかもしれないが血抜きをするため、エラを切っていたのだ。

おおよそ2時間後、現場で内臓を取り出したのだが、アニサキスは確認できなかった。
よくよく見れば居たのだろう。

3枚におろし、腹骨をすくと、ハラス付近にとぐろが確認できる。
数えただけで10尾以上。
背側の筋肉部までの移行は確認できなかった。
ハラス付近までの移行。
大小あるが立派なアニサキスだ。取り出すと元気に動いている。

失敗した。おおよそ2時間で完璧に筋肉に移行している。
こんなにも早く動くことができるのか?
生前から筋肉内に寄生していたのではなかろうか?

結局2尾ともアニサキスが確認できたので、
アニサキスアレルギーも考慮し、食べることを断念する。
アニサキスの閾値を上げたくはない。

命をいただいた2尾のサバは塩漬けにし、エサ用に保管することにした。
シメサバ楽しみにしていたのだが残念です。
やはり即締め、即内臓出しは必要だ。



このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(食に関する記事)の記事画像
ホシザメを食べてみた
ヒラメを食べて下痢をする―ヒラメトキシンというキーワード
豚ロースブロックを燻製にする
ブリ糸状虫
ヒラメとアニサキス
同じカテゴリー(食に関する記事)の記事
 マゴチを屠る食らう (2022-05-27 20:41)
 ホシザメを食べてみた (2016-09-19 21:38)
 ヒラメを食べて下痢をする―ヒラメトキシンというキーワード (2016-05-21 17:13)
 豚ロースブロックを燻製にする (2016-05-15 06:33)
 ブリ糸状虫 (2015-08-09 15:48)
 案の定 (2015-01-09 22:56)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マサバにアニサキス
    コメント(0)