ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月03日

涸沼シーバス

1023(水)小潮 くもり 気温27℃ 水温21℃

6:30 涸沼湖岸着。
ローライト、風もない。
一見、条件は申し分ない。

ベイトが浮かない。
ボイル確認できない。
ルアーマンほぼいない。

前回から状況は変わっていないよう。

13:00過ぎまで滞在。
反応するシーバスの数はそこそこ。
おそらく10尾ほどのシーバスが反応しただろう。

うち捕獲は3尾。
50クラスから70弱まで。
前回同様、秋仕様ではないシーバス。

かわらずカビボラ確認できず。
ボイルも9:00頃の一発のみ。

一尾70後半のいいサイズのシーバスが
ロリベに甘噛み。

秋の荒食いはどこに?
このまま冬仕様に切り替わりそう。
涸沼も夏と冬しか無くなるのか?
涸沼シーバス


涸沼シーバス


涸沼シーバス






このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(涸沼)の記事画像
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
同じカテゴリー(涸沼)の記事
 涸沼シーバス (2024-11-13 19:32)
 涸沼シーバス (2024-11-02 19:32)
 涸沼シーバス (2024-07-30 19:26)
 涸沼シーバス (2024-07-25 12:04)
 涸沼シーバス (2023-10-29 19:00)
 涸沼シーバス (2023-10-22 17:11)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涸沼シーバス
    コメント(0)