2024年11月24日
鹿島灘シーバス
1109(土)小潮 晴れ 気温18℃ 水温20℃


久しぶりのヒラスズキ。60弱。
やはりマルとは違う抵抗。魚体も太い。
違和感はずいぶんな銀毛、ウロコも若干小さめ。
キープした魚体を、自宅にて捌くと、立派な脂。
楽しみに刺身で食す。
?違和感。
ずいぶんと匂いが強い。
居着きの大型マルより強いぐらい。
皮の生臭さが際立つ。
刺身はあきらめ、火を通す料理を試食するも、やはり。
初めてまずいヒラに遭遇。
若干、マルの遺伝子が入っているのか?
残念無念。
夜の部のアジング。
昼のテトラ打ちで、波を幾分かぶり、シューズがずぶ濡れ。
予備のウェイディングシューズに履き替える。
濡れテトラ移動中にやっちまう。
左足を踏み外し、古めのフェルトピンが食いつかず。
とっさに左手をテトラに付いたが、やっちまう。
小指がベロンと外側に大きく開く。
油断もあり、グローブも外していた。
脱臼は間違いない。
骨折もあり得る状況。
素早く右手で左小指を持ち、思い切り整復。
パキンと正常位置にもどる感触。
見た目はまっすぐになる。
釣り継続は断念。
急ぎ、車に戻り、テーピングで小指と薬指を固定。
帰宅し、冷却固定。
翌々日、整形受診。
案の定の骨折。
小指根元から、外側に向け、パッキリ。
脱臼だけでは済まなかった。
レントゲンでは、きれいに整復されており、現場でのセルフレスキューは正解だった。
安全期間を含めると2か月。
失敗した。
久しぶりのヒラスズキ。60弱。
やはりマルとは違う抵抗。魚体も太い。
違和感はずいぶんな銀毛、ウロコも若干小さめ。
キープした魚体を、自宅にて捌くと、立派な脂。
楽しみに刺身で食す。
?違和感。
ずいぶんと匂いが強い。
居着きの大型マルより強いぐらい。
皮の生臭さが際立つ。
刺身はあきらめ、火を通す料理を試食するも、やはり。
初めてまずいヒラに遭遇。
若干、マルの遺伝子が入っているのか?
残念無念。
夜の部のアジング。
昼のテトラ打ちで、波を幾分かぶり、シューズがずぶ濡れ。
予備のウェイディングシューズに履き替える。
濡れテトラ移動中にやっちまう。
左足を踏み外し、古めのフェルトピンが食いつかず。
とっさに左手をテトラに付いたが、やっちまう。
小指がベロンと外側に大きく開く。
油断もあり、グローブも外していた。
脱臼は間違いない。
骨折もあり得る状況。
素早く右手で左小指を持ち、思い切り整復。
パキンと正常位置にもどる感触。
見た目はまっすぐになる。
釣り継続は断念。
急ぎ、車に戻り、テーピングで小指と薬指を固定。
帰宅し、冷却固定。
翌々日、整形受診。
案の定の骨折。
小指根元から、外側に向け、パッキリ。
脱臼だけでは済まなかった。
レントゲンでは、きれいに整復されており、現場でのセルフレスキューは正解だった。
安全期間を含めると2か月。
失敗した。
Posted by syouhou at 20:42│Comments(0)
│鹿島灘