ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月23日

ブルースコードⅡ

 本日、鹿島灘サーフに出席。

 7:00着、そろそろ朝マズメを終了組が帰還する。
 自分はこれから。

 鉾田の堤防に乗ってみる。
 干潮間近のため水深はずいぶん浅い。

 シーバスやアオモノの気配は全くないが、ブルスコⅡを投げてみる。
 引いてみる。

 飛距離はやはり前作よりも飛ぶ。
 引き抵抗も、フォール時の平打ちも、旧モデルを凌駕。
 表層レンジの立ち上がりもかなり早い。
 レンジキープ能力もたいしたんだ。きっちり30センチ以内を引いてこれる。

 一番関心したのが、引き抵抗の強さ、どこを引いているのかが
 よくわかる。
 
 これはきっとシーバスが水面近くを意識しているときに役立つルアーだと
 思われる。
 飛距離も出るし。

 まずいな、このルアー俺には釣れないのではないか?
 まぐれで釣れねえかなあ。

ブルースコードⅡ
https://yamaria.com/maria/

 



このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
鯵道5G68L 修繕
ソアレSSアジング S68SUL-S
21 ソルティーステージ プロトタイプ ライトショアジギング XLSC-972ML30
ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換
レボ  ビースト ロケット
21 ソアレXR C2000SSHG
同じカテゴリー(タックル)の記事
 鯵道5G68L 修繕 (2025-01-01 13:12)
 ソアレSSアジング S68SUL-S (2024-10-06 17:54)
 21 ソルティーステージ プロトタイプ ライトショアジギング XLSC-972ML30 (2024-09-23 19:16)
 ビッグシューターコンパクトの異常 (2024-02-17 19:47)
 ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換 (2024-01-14 17:43)
 レボ  ビースト ロケット (2024-01-01 21:37)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルースコードⅡ
    コメント(0)