ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月14日

ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換

ひと月前に上州屋に頼んでおいたビッグシューターコンパクトのサイドプレートが
入荷したとの連絡あり。

当初は、メーカーでも在庫がないかもしれないとのことだったのだが、
問い合わせを繰り返し、わずかながら残数があるとのことが確定し、
発注をかけた経緯がある。

注文したサイドプレートは税込み3850円。
ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換



ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換


ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換


       チタンコーティングが剥がれた悲惨なサイドプレート
       エポキシでなめしながらダマシダマシ使っていたのだが・・・
ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換



さっそく、手持ちのプレートと交換してみる。

既存の、プレートから、マグネットブレーキ一式を外し、組み付けるわけだが、
ブレーキ一式を外し、プレートを比べてみると、若干の違いがある。

ようはブレーキセットを固定するメスネジの形態が違うのだ。
不遜に感じたが、とりあえず組付けてみることにした。

とりあえず、メスネジの位置は問題ないので、ブレーキセットを固定することはできた。

ところが、
組み上げたプレートを、本体にセットしようとすると、どこかのパーツが干渉し、
組付けない。

あれこれ、観察してみると、やはり、既存プレートとの違いの
メスネジの形態が原因と判明する。
ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換



オスネジをきつく締めこむと、セット側の固定部分が湾曲し、
湾曲した部分が、本体部分に干渉してしまうのだ。
ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換


ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換



オスネジの締め込みの塩梅を調整し、たわみをなくすと、ぴったり本体側に
取り付けることができるのだ。

若干、締め込みが緩く、不安を感じざる負えない。
こまめなチェックが必要になりそうだ。

幾分、しっくりこない部品交換となったが、きれいな状態にもどったコンパクト。
早く、実戦投入で確認したい。
ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換







このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
鯵道5G68L 修繕
ソアレSSアジング S68SUL-S
21 ソルティーステージ プロトタイプ ライトショアジギング XLSC-972ML30
レボ  ビースト ロケット
21 ソアレXR C2000SSHG
22 カルカッタコンクエスト 200XG
同じカテゴリー(タックル)の記事
 鯵道5G68L 修繕 (2025-01-01 13:12)
 ソアレSSアジング S68SUL-S (2024-10-06 17:54)
 21 ソルティーステージ プロトタイプ ライトショアジギング XLSC-972ML30 (2024-09-23 19:16)
 ビッグシューターコンパクトの異常 (2024-02-17 19:47)
 レボ  ビースト ロケット (2024-01-01 21:37)
 21 ソアレXR C2000SSHG (2023-06-10 18:26)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビッグシューター コンパクト サイドプレート交換
    コメント(0)