ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 秋のお買い物レポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月23日

ダイワ トランク大将 II GU 4000X

 クーラーボックスを新調。

 シマノ スペーザ ベイシス240を使用していたが、
 さすがに、容量が小さく、キープする魚も限られていた。

 しかし、保冷能力に文句はなく、夏場においても
 白身の魚であれば2,3日クーラーの中で寝かせておいても
 不満はなかった。

 保冷能力に不満はないのだが、いかんせん容量が物足りない。

 もう少し、キープしたいと思っても限られた魚しかキープできない。
 旨そうな魚を捕獲も、渋々リリースすることもしばしば。

 本命はやはりシマノのスペーザ 450シリーズが欲しかったのだが、
 結局、ダイワのクーラーを選択した。

 ダイワ トランク大将 II GU 4000X

 40Lの容量なので、今までよりはずいぶん容量は増えた。
 これで、以前のように、がっかりすることは減ることだろう。

 見合った魚を釣らないと。
ダイワ トランク大将 II GU 4000X


ダイワ トランク大将 II GU 4000X


ダイワ トランク大将 II GU 4000X




 



このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
感謝のウェイディングシューズ
涸沼用フィッシュグリップ修繕
ホリデークール26ℓ Jフック取付
モンベル アウター修繕
コールマン スポーツスターポンプカップ交換
自作ランディングシャフトの効果
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 感謝のウェイディングシューズ (2025-01-04 11:55)
 涸沼用フィッシュグリップ修繕 (2025-01-02 14:49)
 ホリデークール26ℓ Jフック取付 (2025-01-02 14:35)
 モンベル アウター修繕 (2022-05-04 16:11)
 コールマン スポーツスターポンプカップ交換 (2021-03-28 18:15)
 自作ランディングシャフトの効果 (2020-08-29 15:20)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ トランク大将 II GU 4000X
    コメント(0)