ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月26日

今シーズン最高の魚

9月26日(日)中潮 涸沼 
     気温22℃(最低気温9℃寒すぎ) 水温20.5℃(急に下がりすぎ)

午前3時起床、午前4時30分広浦着。寒い、ねむい、きつい。

今シーズンは涸沼に通うことを決めているので、苦手な朝もどうにか対応できている。

ホウトウニ、ドウニカ、タイオウ。

車の外気温は8℃を表示。ほんとすか。

台風による増水と濁り、急激な気温低下に伴う水温の低下。

条件は悪い、しかし、今日は北西の風が収まるはずだ。

風がなければどうにかベイトは探せる。

4時40分入水。どんよりとベイトが浮上している。しかし活性は低い。

地合いがきてほしい。5時30分ごろ日が昇る。ベイトの活性は変わらない。

なるべく、ベイトの量、動きとも厚めのところにルアーを通す。

バックリ。

56センチ、レギュラーサイズ。これでマズメ終了。ボイルほぼ無し。

あってもどうにか追っているというヤツ。

しかし、これだけ気温、水温とも下がっていれば明るくとも食ってくる。

潮の加減でベイトは再浮上の可能性があるはず。

7時半、案の定、幾分強く潮が引き始めた。ベイトがうっすら浮いているエリアを探しあてた。

シーバスはいると確信。ベイトの下層を通す。ルアーはRB77 1091セグロイワシ。


予想通り食ってきた。50サイズ。

まだシーバスはいるはず。なるべくベイトの動きがあるエリアへ。

カウント10からの泳ぎだし。着底はさせない。

8mほど巻いたとき、ドカンと一発。


でかいぞ。


ビッグサイズにありがちな、のっそりあたりではないけど、間違いない。

巻き始めるとドラグがうなりだす。なかなか寄らない。強い魚だ。

まわりには杭はない。涸沼は障害物がないから杭がなければじっくり対応できる。

エラ洗いも2度、3度。ナイスサイズ、ナイスプロポーション。

しかし、後ろのフック1本。獲れるのか?なかなか寄らない。時計を確認すると

10分ほどやりとりをしている。口切れが心配だ。

ライン4,5m分のところでフロントフックがエラ付近にかかった。

もう大丈夫だ。

どうにかグリップに収まった。

完璧な魚体、尾びれが異常にでかい、しかも傷ひとつない。

頭から尾の先まで傷ひとつない。すばらしい体高と幅。

ずっしりと重い。6kgクラスだろう。

長さを測ると80ちょうど、ナイスサイズだ。

今まで獲ったシーバスで一番の魚だろう。


しかし、問題発生。デジカメの調子が、、、写真撮影ができない。

リコールで修理にだしてから調子が悪くなることがたびたび、なぜここで。

動画は撮影できる。一応動画も残す。

仕方がないので携帯で撮影。 きれいに撮れないんだよなあ。

こんなシーバス滅多にお目にかかれないのに。非常に残念。

携帯撮影の画像残しますが、わかりづらいなあ。この魚のすばらしさが。
今シーズン最高の魚


今シーズン最高の魚




久しぶりにおっちゃん、ちょっと興奮してしまった。

クロステージ 862PE
ナスキー2500s
パワープロ 0.7号
ダイワ船ハリスフロロ 5号
ローリングベイト アジ66 セグロイワシ77



このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(涸沼)の記事画像
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
ようやくの涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
同じカテゴリー(涸沼)の記事
 涸沼シーバス (2023-10-29 19:00)
 涸沼シーバス (2023-10-22 17:11)
 涸沼シーバス (2023-10-19 21:19)
 ようやくの涸沼シーバス (2023-07-31 06:49)
 涸沼シーバス (2022-11-19 18:59)
 涸沼シーバス (2022-11-15 21:20)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズン最高の魚
    コメント(0)