ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月20日

涸沼今シーズンは終わりにしよう。

11月20日(日) 涸沼 長潮 曇り 気温18度 水温14度
東よりの風 0.7~3.4m/s

いよいよだ。寂しいぜ。また来年、早くて5月、たぶん6月。

おおよそ半年間。


本日、涸沼最終確認。自分の釣りで捕れるシーバスはほぼいないと判断。

今日はほとんどロッドは振らなかった。

だいたいの自分のポイントを回ったが、シーバスの気配が感じられず。

海へ向かったのだろう。


一人ルアーマンと話をしたが、まだ捕れるという話で、70級のシーバスを一本持っていた。

まだいるところにはいる様だけれど。


私は終了。

今シーズンはいろいろあって釣りができるのかと思っていたのだけれど、

ずいぶん涸沼には通ったなあ。

おかげでたくさんの収穫と反省点が見つかりました。

来シーズン、また涸沼に無事通うことができれば、もっとシーバスにめぐり会うことが

できそうな気がする、ような感じ?


涸沼シーバス、地元の方々含め、たくさんの方々、ありがとうございました。

また来年よろしくお願いします。


これから何釣ろう。




このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(涸沼)の記事画像
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
同じカテゴリー(涸沼)の記事
 涸沼シーバス (2024-11-13 19:32)
 涸沼シーバス (2024-11-03 18:01)
 涸沼シーバス (2024-11-02 19:32)
 涸沼シーバス (2024-07-30 19:26)
 涸沼シーバス (2024-07-25 12:04)
 涸沼シーバス (2023-10-29 19:00)
この記事へのコメント
レスありがとうございます

涸沼終わりましたか・・・
涸沼初心者の私にとっては、今年中は、暗中模索の年でした。
何を、どうしたらいいのか、さっぱり???
今年の経験を来年に生かしたいと思います

お気に入りルアー
確かに人それぞれ、あると思いますね。
自分は、バイブが好きです。
投げて、着底させて、オリャーと引く・・・

簡単ですから・・・

これからもちょくちょく見させていただきますので
よろしくお願いします。
Posted by もざいく at 2011年11月20日 21:15
こんばんは。

私も涸沼に通い始めた当初は何がなんだかさっぱりわかりませんでした。
シーバスがいること自体信じられませんでした。
通っているうちに段々いろいろ見えてきて、少しは涸沼シーバスのことが
わかるようになりました。

通えば通うだけ、いろいろ見えてきますよね。
Posted by syouhousyouhou at 2011年11月23日 19:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涸沼今シーズンは終わりにしよう。
    コメント(2)