2011年12月18日
11カルディア2004
12月17日(土)
リールを新調した。
アジング用のロッドをまず、購入しようと考えていたが、その前に
07ナスキー2500sが壊れかけなので小型リールがない。
11バイオ1000sと11カルディア2004で迷っていた。
つくばジャイアントにはカルディアの現物が置いていない。
代わりにフリームスの2004を持ってみる。なかなかの回転フィールだった。
通常ならダイワのリールは選択肢には入らないが、バイオ1000sのハンドルの抵抗が
気になった。2500番以上のリールではX-SHIPの恩恵を感じることができるが、
2000、1000ではあまり感覚に響いてこなかった。
デザインもイマイチしっくりこないし。
逆に、カルディアの形が気に入り、候補に上がった。
09カルディアのデザインはいただけなかっただけに余計に目を引いた。
結局、ナチュラムで注文することに。
実売、2000円近くの差がでるだろうが、取り寄せの1週間ほどが待てなかった。
すぐさま実釣するわけでもないのに。
昨日、リールが届いた。ハンドルをセットしてラインを巻く。
ロッドにセットして、いじくりまわして見る。
なんだかなあ、やっぱりシマノ バイオにしておけばよかった。
どうも、しっくりこない。先入観か、好みの問題か。
デザインはなかなかカッコいいけど。ねじ山は、ラインローラーのみが通常の+-。
その他は六角リジット?通常のドライバーでは分解不能。わかってはいたが。
今年中に、1,2回はアジ、メバルをねらいに行くだろうから、実際に使うとまた違うだろうが。
こなれて、気に入ればいいけど。

リールを新調した。
アジング用のロッドをまず、購入しようと考えていたが、その前に
07ナスキー2500sが壊れかけなので小型リールがない。
11バイオ1000sと11カルディア2004で迷っていた。
つくばジャイアントにはカルディアの現物が置いていない。
代わりにフリームスの2004を持ってみる。なかなかの回転フィールだった。
通常ならダイワのリールは選択肢には入らないが、バイオ1000sのハンドルの抵抗が
気になった。2500番以上のリールではX-SHIPの恩恵を感じることができるが、
2000、1000ではあまり感覚に響いてこなかった。
デザインもイマイチしっくりこないし。
逆に、カルディアの形が気に入り、候補に上がった。
09カルディアのデザインはいただけなかっただけに余計に目を引いた。
結局、ナチュラムで注文することに。
実売、2000円近くの差がでるだろうが、取り寄せの1週間ほどが待てなかった。
すぐさま実釣するわけでもないのに。
昨日、リールが届いた。ハンドルをセットしてラインを巻く。
ロッドにセットして、いじくりまわして見る。
なんだかなあ、やっぱりシマノ バイオにしておけばよかった。
どうも、しっくりこない。先入観か、好みの問題か。
デザインはなかなかカッコいいけど。ねじ山は、ラインローラーのみが通常の+-。
その他は六角リジット?通常のドライバーでは分解不能。わかってはいたが。
今年中に、1,2回はアジ、メバルをねらいに行くだろうから、実際に使うとまた違うだろうが。
こなれて、気に入ればいいけど。

Posted by syouhou at 18:36│Comments(0)
│タックル