ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月26日

震える涸沼

 10月22日(金) 大潮 雨 気温12℃ 水温17℃

 朝7時過ぎ、涸沼着。

 本日は一日雨降りの予報、気温も低く、12,3℃が最高気温、
 釣り人はいないだろうとタカをくくる。

 平日、雨降り、低気温、ボイルもない、にもかかわらず、釣り人多数。
 どういうこっちゃ。
 そんなに釣れてる?

 前回、表層系にばっこんばっこん反応するが誤爆ばかり。
 前回の反省、修正を目論み、前日夜から準備はしたのだが、
 この条件では前回とは全く違うだろう。
 何といっても一週間弱で水温が5℃も下がっている。

 とりあえず、前回の魚の着き場に入ってみる。

 案の定、シーバスは皆無。
 ベイトはいないことはないのだが、表層を追い回すシーバスは見当たらない。

 2か所確認したが、どちらも同じよう。

 朝から一日中雨が降り、気温も低い。
 気温が、水温が上がる気配はない。
 あまりに寒く、体が冷え切り震えだす。

 お昼まで探したが見つからず。
 今日はダメなのか。あきらめかけたが。

 お昼過ぎにようやく、エリアを見つける。

 どうにか2尾のシーバスを捕まえたが、サイズはでず。
 63㎝と73㎝。
 サイズはでないが、いい魚だ。

 連日、最低気温が10℃を割っている。
 もう一度持ち直してくれればいいのだが。
震える涸沼





このブログの人気記事
鹿島アジング
鹿島アジング

鹿島サヨリ
鹿島サヨリ

少しづつ日常に
少しづつ日常に

レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る
レーダーリフレクター「みえな ア缶」を作る

今年の一発目
今年の一発目

同じカテゴリー(涸沼)の記事画像
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
涸沼シーバス
同じカテゴリー(涸沼)の記事
 涸沼シーバス (2024-11-13 19:32)
 涸沼シーバス (2024-11-03 18:01)
 涸沼シーバス (2024-11-02 19:32)
 涸沼シーバス (2024-07-30 19:26)
 涸沼シーバス (2024-07-25 12:04)
 涸沼シーバス (2023-10-29 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
震える涸沼
    コメント(0)